交通表象 第三号 道を継ぐものの画像
交通表象 第三号 道を継ぐものの画像
交通表象 第三号 道を継ぐものの画像
交通表象 第三号 道を継ぐものの画像



発行:交通人文前衛社
判型:A5 88ページ
発行日:2017/8


関連書籍:交通表象

交通表象 第三号 道を継ぐもの

商品説明
ー道を継ぐものー


鉄道、自動車、航空機、船舶、道路、都市、インフラなど"交通"に関するすべてを対象とした自由投稿誌。
人文学系、工学系、趣味系なんでもアリのコミケ鉄道島としては数少ない総合同人雑誌。


 「国鉄分割民営化30周年」をメインテーマに原稿を募集。記事の質と量とともに大変充実したものとなり、第2号よりもさらに深化した内容となる。
 2017年現在、国鉄分割民営化と同じ年に生まれた人は30歳。当時、子供だった人も含めると40歳前後の人が「国鉄」という存在を知らなくてもおかしくない。国鉄を知らない世代が多くの割合を占めるようになったのに対し、議論は国鉄の存在を継承したものばかりが目立つ。
 今回の『交通表象』が、そのような国鉄の存在に囚われない、新たな視線からの議論のきっかけになれば幸いです。


【表紙】樽見鉄道----------------------------------------------------------編集部
【目次】
・表象としての「地方私鉄」-----------------------------------------------在羽テヌヒト
・国鉄総裁が「鉄道官僚」だった頃 ~官僚人事に見る鉄道省と国鉄~-----害鉄調査部
・物流環境から見る現代鉄道貨物とその歴史-------------------------------奇くらげ
・軽快気動車の系譜 ~NDC と LE-Car~---------------------------------図書室のyasu
・呑み鉄千鳥停車----------------------------------------------------------快速 de 急行
・名鉄電車私観 東海道線の充実と名鉄の成熟-----------------------------結城浩伸
・矢作川を跨ぐ交通 後編-------------------------------------------------ばやりーす
・伊勢志摩サミット狂・乱・記 ~三重県の交通の現場から~--------------Witetsu
・近畿日本鉄道 特急車形式の変遷 前編----------------------------------かたやぶり2


カテゴリーから探す